東京銭湯28 : 橘湯(北区)
[2019/12/21訪問]
北区のスタンプラリーを終わらせようと、地図とにらめっこ。向かったこちらの橘湯、だいぶ北区の端っこでほぼ荒川区に近いのではないか、という都電荒川線の梶原駅から徒歩圏。
わたしは上中里駅で降りて、こないだ行った大黒湯の前を通り過ぎて、さらにテクテク。都電荒川線を横断して梶原商店街。そのすぐ脇に橘湯はあるんだけど、気づいたら通り過ぎていた様子、裏手に。裏だなぁ、と思ってたら黒猫さんが案内してくれるかのように、向かう路地を歩いてってくれた。
入って正面がロビー、左手前に男湯、フロント、奥に女湯。わかりやすくシンプルなつくり。脱衣場も広くて快適。人も少なかった。先客さんが上がって、おばあちゃんと孫の2人しか入っていなかった。
湯船は真ん中に、丸っぽいかけ流しみたいな形でザバザバと流れるやつ(うまく説明できないなー)、どうやって入るのか?って思ったので、最初に奥のジェットバスに。空いているし、ジェットバスも気兼ねなくのんびり。お湯に入ったまま、メインの湯船に移動してみる。まるい中、深い。深い湯船にすっぽり包まれるのいいわー。ザバーっと流れるお湯を眺めながら。
そういえば、脇になんか部屋が。サウナではなく、スチームバスと書いてある。ちょっと開けてみたけど、なんか少し臭い気がしたので、そっと閉じる…。たまたまかな?どうなんだろ。
スタンプをもらうとき、前回の金星湯のハンコを見て「あら、xxさんのとこも行ったのー?」なんて声かけられた。(xxさんはわかんないけど)行ってきましたー。ハンコが金色なんですよぉ。なんて話した。
これにて、北区8個めのスタンプで、タオル2枚ゲット、スタンプラリー終了です(12月半ばに訪問)。
0コメント