東京銭湯15:光明泉(目黒区)

[2019/11/11訪問]
JRのスタンプラリーで、恵比寿駅、と書いてあったんだけど、中目黒駅から川を渡ってすぐ。まあ、JRだしね。ちょっと雨が降っていたけれど高架下を通っていけば、ほぼ雨に濡れずに行ける距離だった。

Webサイトを確認したところ露天風呂が1週交代とのことで、女湯が露天風呂のタイミングで。これは行くチャンスだ!と思い、行ってきた。


お風呂に入っていても、高架を走る日比谷線&東横線の音がゴーッと聞こえるし、見える。

鉄ちゃん御用達、とはならないと思うけど、そんなに線路の近くだったか、と思いながら湯につかる。

炭酸泉に長湯している女の子たちがいたので、普通のお湯に入ったあとは、露天風呂に。ドアを開けて階段を上ると露天風呂!しかし…雨が降ってるんだったわ。開放感があって良いんだけど、雨がまともに当たる。先に入っていたお姉さんと「雨がー、雨がー」と苦笑しながら、少しお話した。

露天風呂の温度は41度で少しぬるめ、長湯はできるけど、雨のせいもあって、そんなに居られず退散。また晴れた日にでも行きたい…。

中に入って炭酸泉。37度で、これはぬるーっと、ずっと入っていられる、目を閉じてる女の子がいるのもわかる。シュワシュワは気持ちいいけど、わたしには少しぬるいかも…。リラックスするには良さそうだった。

0コメント

  • 1000 / 1000