東京銭湯9:寿湯(台東区)

[2019/10/16訪問]

上野から銀座線で一駅、稲荷町の駅すぐ近く、こないだ行った日の出湯とは反対方向にある寿湯。

ランナー御用達な感じなのかな?

入り口の写真からも見て取れる、明るくてオープンな雰囲気があると思った。

真っ赤なお湯が気になって、熱湯から入ってポカポカ。熱くてもこれくらいなら気持ち良いなー。

ここも露天風呂が特徴で、って今まで割と露天風呂があるところに行っているかも?温泉を入れたりとか、生レモン湯とかやる予定みたい。

JR東日本のスタンプラリーと、お遍路と、ってハンコもらって、お遍路マップ(しっかりした地図冊子なのに税込100円?!)を買ってたら、東京湯らん(シールを集める)もありますよ、って冊子くれた。

上野駅までテクテク歩いて、あれ?上着忘れた、落とした?ってなり戻ったらロビーに置き忘れてました。ははは。

0コメント

  • 1000 / 1000