東京銭湯8:斉藤湯(荒川区)
[2019/10/13訪問]※その後もレディースデーとか数回訪問
日暮里駅から徒歩数分、信号をひとつ渡ったところにある斉藤湯。駅から行くと「ゆ」の看板がまず先に目に入るようになっている。角を曲がったところに正面入り口がある。
時間帯のせいか、次から次とお客さんは来るし、浴室もけっこうお客さんが居たけれど、明るくて開放感あるし、広さのゆとりもあり、全く気にならない。
ジェットバスで足裏を強烈に刺激され、かなり顔をしかめていた。効く。かなり効く。露天風呂が少し空いたのを見計らって外へ。露天風呂はシルキーバス。細かい泡が体に集まってくる。癒し。なのかな?
露天風呂の表面のお湯を両手をブンブンして、外にザバザバ流すお姉さんが居て、なんか居心地悪くなったので退散。何だろうあれ?人がいないときにやってくれー。
迷ったけど湯上りビール。小中大とあって、これは中。ここのビールは注ぎも気にしてて美味しいと聞いていたので、スーパードライ好きじゃないけど、グビッ、プハーッと飲んじゃった。
若い男の子たちがコーラとか飲んでたので、端っこの外が見える席で。外っていうか目の前の通りだな。カウンターではオリジナルタオルとかも売ってたり。
ここの常連な知り合いに会うかな?と思ったけど会えなかった。立地もいいし、また来ることがあるかもねー。
0コメント